2025年1月17日(金)よりハッピーセットのおもちゃとして、「きかんしゃトーマス」と「リトルツインスターズ(キキララ)」が登場しています。
ハッピーセットのおもちゃを未開封で中身を確認することもできるため、識別番号は気になるところです。
また、ハッピーセットのおもちゃを全種類コンプするコツはあるのでしょうか?
そこでこの記事では、2025年1月ハッピーセット(トーマス/キキララ)識別番号や、全種類コンプするコツはあるのかなどについてまとめています。
- ハッピーセット識別番号確認方法は?
- 2025年1月ハッピーセット(トーマス)識別番号は?
- 2025年1月ハッピーセット(キキララ)識別番号は?
- ハッピーセット全種類コンプするコツはある?
- ハッピーセット識別番号で注文することは可能?
ぜひ最後までお読みください!
目次
ハッピーセット識別番号確認方法は?
ハッピーセットの識別番号というのは、おもちゃの袋に記載されています。
識別番号によって入っているおもちゃが異なっているため、開封前にどんなおもちゃが入っているのかを確認することができます。
ハッピーセットの識別番号は、おもちゃの入っている袋の裏面の右下あたりに書いてあります。

お目当てのおもちゃがある場合には、特に識別番号に気をつけて開封すると良いでしょう!
ちなみにハッピーセットのおもちゃにはパッケージが箱タイプのものもあります。
箱タイプのものは表面の左下に識別番号が記載されています。

袋タイプのものとは異なっているため、注意が必要です。
識別番号確認方法まとめ
- パッケージが袋タイプのおもちゃ:裏面右下に記載
- パッケージが箱タイプのおもちゃ:表面左下に記載
2025年1月ハッピーセット(トーマス)識別番号は?
2025年1月17日(金)から発売開始となったハッピーセットトーマスの識別番号について紹介します。
第1弾(1/17〜1/23)
- ごし、ごし!トーマス:EBD-1234
- 80周年スペシャル!金のトーマス:EBD-2345
- ひっぱれ!カーリー:EBD-3456
第2弾(1/24〜1/30)
- とびだせ!パーシー:CBG-4567
- えんとつからしゃぼんだま!ジェームス:CBG-5678
- しゅっぱつ!トーマス&サンディー:CBG-6789
第3弾(1/31〜)
- ごし、ごし!トーマス:EBD-1234
- 80周年スペシャル!金のトーマス:EBD-2345
- ひっぱれ!カーリー:EBD-3456
- とびだせ!パーシー:CBG-4567
- えんとつからしゃぼんだま!ジェームス:CBG-5678
- しゅっぱつ!トーマス&サンディー:CBG-6789
2025年1月ハッピーセット(キキララ)識別番号は?
2025年1月17日(金)から発売開始となったハッピーセットリトルツインスターズ(キキララ)の識別番号について紹介します。
第1弾(1/17〜1/23)
- キキ&ララのお星さまスタンプ:CB-1234
- キキ&ララのお星さまネームクリップ:CB-2345
- キキ&ララのユニコーンコーム:CB-3456
第2弾(1/24〜1/30)
- キキ&ララのなかよし小物入れ:WH-4567
- キキ&ララのお星さまコンパクトミラー:WH-5678
- キキ&ララのふわかわシュシュ:WH-6789
第3弾(1/31〜)
- キキ&ララのお星さまスタンプ:CB-1234
- キキ&ララのお星さまネームクリップ:CB-2345
- キキ&ララのユニコーンコーム:CB-3456
- キキ&ララのなかよし小物入れ:WH-4567
- キキ&ララのお星さまコンパクトミラー:WH-5678
- キキ&ララのふわかわシュシュ:WH-6789
ハッピーセット全種類コンプするコツはある?
ハッピーセット全種類コンプするコツは、一度の会計時におもちゃ全種類分購入することとなります。(第1弾、第2弾のタイミングにて)
今回のハッピーセット(トーマス/キキララ)の場合は、第1弾、第2弾のときであれば、全3種類となっているため、ハッピーセットを3つ購入することでコンプできる可能性は広がります。
ただ、確実にコンプできる訳ではなく、可能性が広がるというだけなので注意が必要です。
以前筆者が3つハッピーセットを購入した際には、1種類だけ被りが出てしまいました。
ただ、他の日では全種類揃ったこともあるため、全種類コンプしたい場合にはおもちゃ全種類分購入するのも良さそうです。
お店に迷惑を掛けすぎない程度で全種類購入してみて、もし被ってしまったら友人にプレゼントしたり、友人同士で交換したり、フリマアプリで売ってみるのも良いでしょう。
過去にはハローキティの人形がハッピーセットのおもちゃとして登場していて、その際には1度に25種類がありました。
ハッピーセット25個分を一度に注文するのは少し迷惑がかかってしまうかと思われるため、やはり迷惑掛けすぎない程度に購入するのがよさそうです。
ハッピーセット識別番号で注文することは可能?
ハッピーセットのおもちゃを識別番号で注文することは不可能です。
ハッピーセットのおもちゃはランダムで出てくることになっているため、識別番号を伝えて注文することは不可能となります。
もし被ってしまった場合には、上記でも紹介しているように友人同士で交換したり、フリマアプリで売ったり、購入したりするのが良いでしょう。