テレビ情報

エムオンは無料・スマホで見ることができる?視聴方法や料金について!

※本記事はプロモーションが含まれています。

タイプロに参加し4次審査で脱落してしまった前田大翔さんがエムオンにてオリジナル特番が放送されることになりました。

人気候補生であった前田大翔さんであるため、エムオンの視聴方法について気になっている人は多いかと思われます。

エムオンは無料で見られるのか、スマホで見られるのか、視聴料金はどのくらいなのかなど疑問点は多いでしょう。

そこでこの記事では、エムオンは無料・スマホで見ることができるのか、視聴方法や料金について調査してみました。

  • エムオン概要
  • エムオンは無料で見ることができる?
  • エムオン視聴方法
  • エムオン視聴料金について
  • エムオンはスマホでみることができる?
  • エムオンに前田大翔の出演決定!

ぜひ最後までお読みください!

エムオンとは?

MUSIC ON! TV(エムオン)は、幅広い音楽コンテンツを扱う日本の音楽専門チャンネルで、衛星放送のCSのテレビチャンネルとなっています。

J-POP、K-POP、ロック、アイドル、アニソンなどさまざまな音楽のジャンルを放送しています。

最新ミュージックビデオの放送やチャート番組、アーティストインタビューや特集番組など音楽にまつわる情報が出ているため、音楽好きの人にとってはおすすめのチャンネルです。

エムオンの番組表はこちらから確認することができます。

エムオンは無料で見ることができる?

エムオンは基本的に有料のCSチャンネルです。

ただ、以下でも紹介するエムオン視聴方法の中には初月無料プランなどを利用することによって、エムオンを無料で見られる時期があるでしょう。

うまくサービスを利用してエムオンを楽しめるといいですよね。

エムオン視聴方法

エムオンの視聴方法はCS放送であるため、まずはチャンネル契約が必要となってきます。

エムオンのチャンネル契約ができるのは

  • スカパー
  • ひかりTV
  • ケーブルテレビ
  • auひかり

などが挙げられます。

では詳しくエムオン視聴方法について見ていきましょう!

スカパー

スカパーとは、複数のテレビやレコーダーで視聴でき、アンテナも不要な有料放送サービスとなっています。

今回のエムオンは月額料金が770円(税込)となっていて、比較的安い値段でスカパーを楽しむことができます。

スカパーの料金はプラン・セット契約もできますが、今回のエムオンだけ見たいという人にはチャンネルごとに契約という方法がおすすめです。

また、スカパーには基本料金があり、月額429円かかってきます。

そのため、エムオンだけを見たいという人は

基本料金429円(税込)+月額料金770円(税込)=1,199円(税込)

がかかるということになります。

スカパーは加入当月は料金がかからないため、実質1ヶ月は無料で見ることができます。

ただし、加入月は解約することができないことになっているため、2ヶ月は最低でも契約しなければいけないことに留意しておきましょう。

スカパー公式HP

ひかりTV

ひかりTVとは、光回線を利用して、多様な専門チャンネルなどを楽しむことができる映像配信サービスです。

ひかりTVでエムオンを視聴するには、専門チャンネルプランという視聴プランを利用する必要があります。

まあ、光回線がないとすることができないため、光回線を常に利用している人にとっては利用しやすい映像配信サービスです。

専門チャンネルプラン料金:1,650円(税込)

1ヶ月の無料期間がありますが、初月に解約すると無料期間が適用されずに料金が発生する可能性があるため、注意が必要です。

ひかりTV公式HP

ケーブルテレビ

ケーブルテレビとは有線放送を利用してテレビ放送やインターネット接続を提供するサービスです。

ケーブルテレビでの料金は地域によって異なっていて、ケーブルテレビ局のサービスを契約することで視聴することができます。

ケーブルテレビ公式HP

auひかり

auひかりとは、KDDIが提供する光ファイバーインターネットサービスです。

auの光回線があることで視聴することができるため、普段からauを利用している人にとっては利用しやすいサービスとなっています。

auひかりでエムオンを視聴するのには、ジャンルパックというものに加入する必要があります。

ジャンルパック料金:1,628円(税込)

最大3ヶ月の無料利用期間があるため、うまく利用することで安くエムオンを楽しむことができるでしょう。

auひかり公式HP

 エムオン視聴料金について

エムオンの視聴料金についてまとめてみると、以下の通りとなります。

利用サービス月額料金(税込)
スカパー1,199円
ひかりTV1,650円
ケーブルテレビ地域や会社によって異なる
auひかりテレビ1,628円

料金の差はそこまで大きくありませんが、自分の利用しやすいサービスを利用するのがおすすめです。

エムオンを1番安く見られるのはどこ?

エムオンを1番安く見られるのは、スカパーと言えるでしょう。

エムオンだけを見たい人にとっては、スカパーであれば1チャンネルのみから契約することができます。

他のサービスの場合、複数チャンネルを契約することになるため、1チャンネル分の料金と考えると安くなりますが、エムオンだけをみるとなるとやはりスカパーが1番安くエムオンを見ることができます。

エムオンはスマホでみることができる?

エムオンはスマホで見ることもできます

スカパー加入者は「スカパー番組配信アプリ」もしくは「スカパー!オンデマンド」でスマホでエムオンを見ることができます。

スマホだけでなくタブレットやパソコンでも視聴することができますが、インターネット接続が必要です。

スカパーでエムオンを見るためにはまずはスカパー契約が必要となるため、スカパーの公式HPを見てください。

スカパー公式HP

エムオンに前田大翔の出演決定!

エムオンにタイプロに出演していた前田大翔さんが出演することが決定しました。

Road to IDOL-前田大翔-

#1 2025年4月9日(水)23時30分〜24時00分

#2 2025年4月16日(水) 23時30分〜24時00分

#3 2025年4月23日(水) 23時30分〜24時00分

具体的にどのような内容になるのかは発表されていませんでしたが、特番ということで前田大翔さんのアイドルとしての活躍ぶりについてなどが放送されるのだと思われます。

-テレビ情報